ヤレヤレ峠(徳島県海部郡牟岐町・海陽町)
おすすめ度 ★★★
所在地
徳島県海部郡牟岐町と海陽町の境にあります。
車ですと国道55号、牟岐の北にある河内から県道37号で西に向かったところにヤレヤレ峠があります。
電車ですと牟岐線牟岐駅が最寄になります。ここからタクシーでしょうか。

(左) まずは、自家用車で行ってみました。確かに、ここはヤレヤレ峠です。
(右) 道路はこんな感じ。うっそうとした山の中です。

(左) ヤレヤレ峠に到着! 記念撮影。トンネルの名前は奥谷トンネルです。
(右) 別名、ひこじいのトンネル。ひこじいとは誰でしょう? ひこじいが掘ったらしいですが。

(左) ひこじいのトンネル看板の裏。着年昭和二十五年四月、完通昭和二十八年八月とあります。
(右) トンネル手前からの風景。遠くの山が見通せます。

不完全燃焼気味に、奥谷トンネルから西に行くと、ありました。やれやれ峠隧道。まさにやれやれ。

(左) 1972年の完成です。割と歴史があります。
(右) こちらは国道193号から入る標識です。国道193号は最初は普通の国道でしたが、北に向かうとなかなか
カーブだらけで、やれやれ度、爆発な感じです。こちらも走破してやれやれを体験することをお勧めします。
自然の厳しさを実感してしまうかのような秘境度を感じるヤレヤレ峠。ここまで来るのは大変ですが、なかなかおすすめです。
戻る